【Addicted to Tennis!!】 愛媛県四国中央市唯一のテニススクール、楽しみ方に応じた各クラスをご用意しております。

お知らせ

2023.06.02
16:20~ プレキッズ 雨天中止
17:00~ B 雨天中止
18:00~ A 雨天中止
19:30~ A 雨天中止
2023.05.27
6月期のスケジュールを訂正しました
2023.05.21
6月期の休講・振替について

運動オンチが治るキッズテニス
試合に勝てるジュニアテニス
ダブルスのスペシャリストが教える軟式テニス
楽しく上達し、運動不足も解消できる大人テニス
四国中央市唯一の本格テニススクール
任せて安心のコーチ陣があなたのニーズにお応えします

運動会で、マラソン大会で上位進出者続出!
授業での発言力も大幅アップ!!
テニスをすることで運動神経が格段に向上します。
作戦を立て、相手に勝とうとすることで頭の回転も速くなります。
当スクールのレッスン生はテニスを始める前よりも、
みんな運動会やマラソン大会で好成績を上げています。

なぜテニスは体と頭によく働くの?

テニスはラケットとボールという複数の道具を使うスポーツのため、
走る・投げる・跳ぶといった単純動作よりも格段に脳への刺激が多いスポーツです。
運動神経の良し悪しは、体内の神経回路の数量で決まります。
テニスをすることで多くの神経回路が構築されるため、運動オンチになりにくく、
運動神経の良い子が育ちます。
さらに神経回路が増えるのは12歳まで(12歳で成人をむかえる)と言われています。

テニスはセルフジャッジのスポーツです。

ライン際のきわどい相手ボールの判定を選手自身がジャッジします。
試合前のあいさつや終了後の握手、ボールを渡す時の声かけなど、
マナーも重視されるスポーツです。
自分に自信を持ち、公平・公正で、相手に自分の意見をはっきりと言えなければ
ルール・マナーを守って試合に勝つことはできません。
テニスをすることでそうした人間性が養われます。

テニスは3時間以上を一人で戦うスポーツ

相手に勝つために長期的な戦略を立てる能力や、相手の弱点を見抜く分析力、
長い試合を戦い抜く忍耐力・体力が身につきます。
自分が打ったボールが相手から返球されるまでの時間は約1秒のため、
瞬間的に相手の位置やボールの回転量・落下位置などを分析・判断し
最適なボールで返球する能力が求められます。
動体視力はもとより、瞬間的な判断力・対応力が養われるため、
頭の回転が速くなり、勉強ができる脳作りにも役立ちます。
このような点から、テニスは子どもの体・頭・心の成長に
最適のスポーツであるといえます。

全員がレギュラーで全員が主役!

野球やサッカー、バレーボールやバスケットといったテニス以外の団体球技には、
必ず熾烈なレギュラー争いが存在します。
その競争に打ち勝てる優れた運動能力の持主だけが
試合に出て脚光を浴びることができます。
テニスは全員が試合にエントリーできるので、
それぞれのステージで個々の力で戦うことができる
全員がレギュラーで全員が主役のスポーツです。
当然、『うちの子は出ていないのに車出しや応援に行かないといけない。。。』
なんていうことはありません。
うちの子は必ず試合に出られるので、純粋にお子さんの試合を応援できます。

大人の運動不足解消・ダイエットにも効果的!

一時間半ランニングできますか?
当スクールの大人レッスンの時間は90分です。
90分当たりの消費カロリー(成人女性)だけをみればランニングは704kcal、
テニスは518kcalですが、皆さんは90分間走り続けられますか?
テニスの90分はあっという間です。
お友達やコーチと楽しくラリーやゲームを行いながら気持ちよく汗を流すことができます。
有酸素運動であることはもちろんのこと、
体を回旋させてラケットを振ることで腕や肩はもちろん、体幹部分を多く使い、
効果的に全身運動を行うことができます。
動ける体作りと、魅せる体作りが同時に行えますよ!

軟式クラスも充実!

軟式テニスは硬式テニスから派生したスポーツです。
当然、技術的な要素やダブルスの戦術は共通するものばかりです。
中学生の2年半という短い期間で結果を出すには
正しいフォームでの練習と確かな戦術が不可欠です。
当スクールではダブルスのスペシャリストが軟式レッスンを行います。
部活だけでは物足りないあなた、レッスンを受けてライバルに差をつけましょう!!

経験・実績が豊富な専門スタッフのみ!

四国大会優勝者や全国大会ベスト16進出者など数多くのジュニアを育成した実績を持つ
日本テニス協会公認コーチが皆様の目的に合ったレッスンを提供させていただきます。
脳や神経に効果的に刺激を与えるメニューで運動能力を向上させ、
徹底した基礎動作(フットワーク・ラケットワーク)の習得と実践的な戦術指導により
運動のできる子・試合に勝てる選手を育てます。
また、テニスコーチによるレッスンだけではなく、
専属のトレーナーによるトレーニングメニューも充実しています。
テニスの運動強度に耐えうる強い体作りやケガをしにくい柔軟な体作り、
さらに個々の状態に応じたオリジナルメニューの作成・食事指導など、
よりテニスが強くなるためのサポート環境が整っています。

ラケットやシューズなど特別な道具が必要?→手ぶらでOK!!

当スクールではラケットの無料貸し出しを行っています。
試合に出るクラスになると専門のシューズも必要になりますが、
初めてのクラスはシューズも普通の運動靴で大丈夫です。
公園に遊びに行く格好で、テニスコートに遊びに来ていただければレッスンを受講できます。
もちろん大人用の貸出ラケットもございますので、運動のできる格好でお越しください。

テニスはお金がかかるんじゃないの?→お得な料金プラン

テニスはお金がかかるスポーツというイメージをお持ちの方が多いかと思います。
一般的な習い事とリアンの料金を比較してみます。

リアン 近隣
テニスクラブ1
近隣
テニスクラブ2
スイミング1 スイミング2 ダンス バレエ
月謝
\4,400
月謝
\4,320
月謝
\5,940
月謝
\6,600
月謝
\6,545
月謝
\4,600
月謝
\6,000
1回あたり
\1,100
1回あたり
\1,080
1回あたり
\1,485
1回あたり
\1,650
1回あたり
\1,636
1回あたり
\1,150
1回あたり
\1,500
受け放題プラン 週4回来たら… 週5回来たら… 週6回来たら…
キッズクラス 60分
\8,800
1回あたり
\550
1回あたり
\440
1回あたり
\366.6
ジュニアBクラス 60分
\11,000
1回あたり
\687.5
1回あたり
\550
1回あたり
\458.3
ジュニアAクラス 90分
\16,500
1回あたり
\1,031.2
1回あたり
\825
1回あたり
\687.5

1回がの習い事なんてそうそうないと思いますよ!
沢山くればそれだけ早く上達するので、絶対受け放題がお勧めです!!

料金プランについてはこちら

月謝 1回あたり
リアン \4,400 \1,100
近隣テニスクラブ1 \4,320 \1,080
近隣テニスクラブ2 \5,940 \1,485
スイミング1 \6,640 \1,650
スイミング2 \6,545 \1,636
ダンス \4,600 \1,150
バレエ \6,000 \1,500
受け放題プラン 週4回来たら… 週5回来たら… 週6回来たら…
キッズクラス
60分

\8,800
1回あたり
\550
1回あたり
\440
1回あたり
\366.6
ジュニアBクラス
60分

\11,000
1回あたり
\687.5
1回あたり
\550
1回あたり
\458.3
ジュニアAクラス
90分

\16,500
1回あたり
\1,031.2
1回あたり
\825
1回あたり
\687.5
1回がの習い事なんてそうそうないと思いますよ!
沢山くればそれだけ早く上達するので、絶対受け放題がお勧めです!!

→料金プランについてはこちら

お休みしたらどうなるの?→安心の振替システム

体調不良などでお休みした場合でも、2か月以内であれば振替をとることができます。
天候不良の場合は6か月振替期間がありますので、安心してご受講いただけます。

道具が買いたいけどどうしたらいいの?→テニス用品が毎日お得!

当スクールでは全てのメーカーのテニス用品を取り扱っています。
最新モデルも割安価格でお求めいただけます!(最大20%OFF)
旧モデルなら20%~最大なんと70%OFF!!
ガットやグリップテープなどの消耗品も常時割引価格でご用意しています。
初めてのラケットなど何を買っていいかわからないという方には、スタッフが適切な商品を案内させていただきます。
レッスン生以外のお買い物だけのご利用も大歓迎です。
商品の詳細等につきましてはお気軽にスタッフまでお問い合わせください。

ガットが切れたらどうしたらいいの?→ガットの張替がお得!

当スクールではガットの張替も承っています。
年間250本の張替を行っている腕に自信ありのスタッフが、丁寧に張替えさせていただきます。
ガットの持ち込みも可能ですし、こちらでプレースタイルに合ったガットを提案させていただくこともできます。
硬式だけでなく、軟式ラケットの張替も行っています。
詳しくは担当スタッフまでお問い合わせください。

トレーニングメニューも充実

テニスレッスン以外にも専属のトレーナーによるトレーニングクラスをご用意しています。
テニスに特化したトレーニングはもちろんのこと、
かけっこが速くなるためのランニングクラスや柔軟性を高めるためのストレッチクラス、
ダイエットを目的とした大人向けクラスなど様々なトレーニングクラスがございます。
→詳しくはこちら
『運動会に向けてかけっこだけ速くなりたい』というトレーニングのみの受講も大歓迎です。
また、けがをしてしまった場合にも、トレーナーによる迅速な診断、
処置、リハビリメニューの作成など、ケアの体制も充実しています。

テニス以外の環境が充実

当スクールは周りを山に囲まれ、すぐそばには小川が流れるテニスコート以外は大自然という環境にあります。
おもいっきり鬼ごっこをしたり、草花を摘んだりトンボやバッタを捕まえたり、
夏には川で釣りをしたりカニやエビを捕まえたり水遊びをしたり・・・
自然の中で遊ぶことは子どもたちの創造力、発想力を大きく伸ばします。こういう能力は社会に出てから有用です。
レッスン前後に友達と全力で遊びながら、大人になってから大事になる人間力を養うことができます。
レッスン待ちの弟妹も退屈せずに過ごせますよ!

百聞は一見に如かず!!
まずは無料体験レッスンから
当クラブでは無料体験レッスンをご用意しています。
まずはコートに足を運んで一度体験してみてください!

このページの何倍も
テニスの楽しさをお伝えすることができます!!
メールまたは電話でご予約いただくだけで受付完了です!!

TEL: 0896‐77‐4801
MAIL: lien-tennis@hb.tp1.jp

テニスは頭と体に最高のスポーツです!!
テニスはラケットとボールという複数の道具を使うスポーツのため、
走る・投げる・跳ぶといった単純動作よりも格段に脳への刺激が多いスポーツです。
脳への刺激は神経回路の発達を促します。
神経回路が多い=運動神経が良いです。
テニスをすると運動神経が良くなります。
テニスはマナーを重視するスポーツであり、
ジュニアの試合はセルフジャッジで行われます。
対戦相手に敬意を払える人間性や、公平な判断ができる力、
相手にはっきり自分の意見を伝えられる自己主張など
社会に出てからも必要とされる能力が養われます。
テニスは試合中にコーチングを受けられません。
たった一人で対戦相手の弱点を分析し、
試合に打ち勝つ戦略を立てなければいけません。
長い試合を一人で戦う体力・忍耐力が必要ですし、
わずか1秒足らずでどんなボールを打つかを決める決断力や、
相手のボールに対する対応力が求められます。

テニスをすると 瞬発力・跳躍力・走力・投げる力・持久力・器用さなどの体の成長が
忍耐力・創造力・判断力・分析力・対応力・応用力・
公平性・自己主張力・コミュニケーション力などの心の成長が促されます。

どれか一つでも
お子さんに身につけさせたいと思った方は、
是非一度テニスを体験させてあげてください!!

チーム紹介

LIEN TENNIS TEAM
(リアンテニスチーム)

lien=絆(フランス語)という意味です。 テニスを通して出会ったすべての人と熱い絆で結ばれたいと思います。 コーチ、トレーナー、保護者の方々…所属するメンバー全員でひとつのチームです。 みんなが主役のテニス集団、それがリアンテニスチームです。」

PAGETOP
Copyright © LIEN TENNIS TEAM All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.